工事発注・お問い合わせ
電話受付 6:00-24:00 年中無休
※問い合わせフォームにて365日24時間受付中
開通工事
開通工事
開通工事のご依頼方法
インターネット回線を自宅へ引き込む開通工事なら、スピードと低料金でおなじみの当社へお任せください!
営業中はお電話・メールで直接お問い合わせいただければすぐご対応いたします。
時間外でも問い合わせフォームでご連絡ください。

開通工事のQ&A
マイホーム(戸建て住宅)へ光回線を入れたいのですが、工事にはどのくらいの時間がかかりますか?
具体的のどんな工事をするのですか?
戸建て住宅の場合は、専門の工事業者が自宅に伺う工事となります。
工事にかかる時間はおおむね1~2時間ぐらいで、それ程たいへんな作業とはなりませのでご安心ください。
まず、光ファイバーケーブルを屋内へ引き込む作業が必要です。
分配機からケーブルを引いて屋内の配線と接続させます。
その際に光回線機器の設置場所を決めておきましょう。
また光回線機器の付近に光コンセント(壁に設置or壁からケーブルを出したタイプ)をご希望に応じて設置します。
最後にONUを光コンセントに接続して、開通テストを行います。
なお、光回線が設置済みのマンションの場合は人を派遣する工事を行わないません。
ネット上で手続きが済みますので簡単です。
アパートの自宅へ光回線を曳いてほしいのですが、部屋には外壁に穴がありません。
エアコンも付いていないので、その場合はどうすればいいですか?
エアコンダクトが付いていない場合は、大家さんの許可を得て適所には約1cm程の小さな穴を通ります。
雨漏りや壁へのダメージがないように工事しますし、不要となればまた埋め戻しも可能です。
一般的には問題とされない工事ですが、大家さんの中には許可を出さないケースもありますので事前の確認をお願いします。
お客様の体験談
古いマンションだったので作業スタッフを派遣してもらう開通工事が必要でした。
仕事上、ほとんど家にいないので、無理言って特別に夜9時に来てもらい、何とか光回線が使えるようになりました。
本当に感謝しています。

工事発注から施工までの流れ
鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。 - ②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。 - ③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。