工事発注・お問い合わせ
電話受付 6:00-24:00 年中無休
※問い合わせフォームにて365日24時間受付中
環境工事
環境工事
環境工事のご依頼方法
環境へのダメージを最大限軽減する方法で工事をご希望の方は、地元でも高い技術と実績を誇る弊社にお任せください。
お問い合わせはサイトのお問合せフォーム・メールにて、24時間365日受け付けています。
環境工事のQ&A
〇工場のアスベスト除去工事
Q:築50年以上の鉄筋コンクリートの工場ですが、どうもアスベストが使われているとわかり、作業員の健康や周辺環境のために除去工事をお願いしたいのですがいかがでしょうか?
なお、今年はコロナ禍で工事のためのスケジュールは大丈夫です。
A:お任せください。弊社では徹底した石綿飛散防止(ニューダイロック)にて、周辺にアスベスト紛が飛び散らない工事をしております。
もちろん安全性に優れた無機系薬剤を使用しますから、工事中の作業でトラブルが起こることもありませんし、除去後すぐに工場内で作業することもできます。
なお、見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。
〇ダイオキシン等の土壌汚染の除去工事
Q:建売用の住宅地を購入しましたが、以前に野ざらしの廃材置き場だった経歴があるとのことで、土壌汚染があるかどうかを検査していただけますでしょうか?
もし汚染があれば除去の方もお願いいたします。
A:土壌汚染で注意すべき有害物質は、おおよそ26種類あって、廃材のなかには要注意のダイオキシンやカドミウム、六価クロムに水銀などが混入しています。
そこで対策工法は『掘削や洗浄による土壌汚染の除去・盛土や舗装による飛散防止』で、住宅地ならば掘削除去が適切かもしれません。
弊社では十分な調査から、行政への対応・近隣への対応を徹底し、周辺環境に最大限配慮した安心・安全に施工致します。
引渡し後もモニタリングで安全確認を致しますのででご安心ください。
環境工事のお客様の体験談
連日のような大雨で畑にゴミや土砂がと溜まってしまい、近所の解体業者の配車置き場からの汚水も混じっていました。
それをこちらでキレイに除去してもらい、おかげで安心して野菜が作れるようになり感謝しております。

工事発注から施工までの流れ
鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。 - ②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。 - ③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。