工事発注・お問い合わせ

電話受付 6:00-24:00 年中無休
※問い合わせフォームにて365日24時間受付中

治山工事

治山工事

治山工事

治山工事のご依頼方法

山間部の砂防えん堤から河川の護岸、調節池、排水機構に至るまで、地元の治水工事なら技術と実績の当社にお任せ!
お問い合わせは、まずお電話から、営業時間外でもメール・お問合せフォームよりいつでもお受けいたします。

治山工事

治山工事のQ&A

去年の台風と大雨のダブル被害で、裏山の斜面の数か所で土砂が流れ出した跡があって、そのまま放置していると下方の家屋や施設が危険かもしれないと心配です。
どう対処するのが良いでしょうか?

確かに、複数個所で土砂が出ているのであれば、もしかしたら斜面全体が緩んでしまっている可能性があります。
添付いただいた写真と地図で確認する限り、500㎡にわたって斜面の補償工事を施さなければならないかもしれません。

治水工事の方法はいくつかありますから、部分ごとにのり面工事が必要か、砂防堰堤や落石用のネットを張るだけでもカバーできるかを判断し、トータルで工事プランをご相談するのが良いかと存じます。

山岳にある20件ほどの山村なのですが、脇を流れる川が前回の大雨で増水して、一部護岸を壊してしまいました。
それで雨が少ない今のうちに修復工事してはいただけませんでしょうか?

スケジュール的には夏までの完成ということで何とかなりそうかと存じますが、まずは現場確認ののち工事計画を立ち上げてみないとはっきりしたご返事はできません。
写真を見る限り、崩壊箇所の面積が小さいことから、修復工事自体は短期間で済みそうです。
なお、水流の流れも確認し、必要がありましたら部分的に護岸を高くするなどの改良も提案できるかと思います。
詳しくは現場にお伺いする際にご相談したいと思います。

お客様の体験談

火山灰の堆積で貯水池が浅くなってしまいましたので、今回は底さらいと護岸の補強工事をしてもらいました。
長年、周辺に水が流れ出してご迷惑をかけてしまいましたが、これで安心して貯水管理ができます。

鹿児島工事発注ドットコム

工事発注から施工までの流れ

鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。
宅配手順2
②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。
宅配手順3
③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。