工事発注・お問い合わせ
電話受付 6:00-24:00 年中無休
※問い合わせフォームにて365日24時間受付中
急傾斜工事
急傾斜工事
急傾斜工事のご依頼方法
大雨による土砂崩れ・がけ崩れがご心配な方、急傾斜工事なら安全でスピード工事の弊社にお任せください!
ご依頼は当サイトのお問合せフォーム・メールからお気軽にお申し込みください。
無料見積もりにてご対応いたします。
急傾斜工事のQ&A
Q:私有地の急斜面が地すべりしそうで心配です。
工事をしたいのですがあまり資金の余裕がないので安く工事してもらうことはできませんか?
A:擁壁工事では鉄筋コンクリートやモルタル、芝などで斜面の補強をしますが、それぞれにコストが違います。まず現場の状態を確認し、そこに適した工事方法を選ぶ必要があり、場合によってはコストの高い工事になる可能性もあります。
そこで地元の自治体が提供している助成金を探してみると良いでしょう。
災害の多い地域ではいろいろな助成金が用意されているものです。
もしご依頼とあれば弊社が手配して、その上で無料見積もりを出すことも可能です。
Q:30年ぐらい前に自宅裏のガケに擁壁を作ったのですが、今でも大丈夫なのか、それとも危険な状態になっているのかを調べていただけませんか?
A:専門家が目視でヒビや欠損個所を確認すれば、大よその状態は判断できます。
また、専門的な調査をすればどの程度の修繕工事になるか判断可能です。
弊社では無料見積もりのサービスがございます。
現場が確認できましたら、詳しいことがご説明可能です。
Q:急斜面に面している自宅が土砂災害警戒区域等になっているみたいなのですが、ガケ崖の保護工事はどうすればいいですか?
A:急斜面工事などの責任は、その斜面の所有者・管理者になります。
まず土地登記などで所有者を確認し、斜面の保護対策をお願いすると良いでしょう。
また市や県の土地でありましたら、自治体の窓口に申請すれば適切に対応してくれるはずです。
お客様の体験談
ここ数年の大雨で、裏の斜面がちょっと崩れ出していたんですね。
それですぐにコチラに来てもらって確認してもらったんです。
そしたら、かなり危険な状態で、すぐに県の助成金を利用して工事してもらいました。
おかげで安心して生活ができています。

工事発注から施工までの流れ
鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。 - ②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。 - ③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。