工事発注・お問い合わせ

電話受付 6:00-24:00 年中無休
※問い合わせフォームにて365日24時間受付中

太陽光メンテナンス

太陽光メンテナンス

太陽光メンテナンス

太陽光メンテナンスの流れ

メンテナンスを行うには、まず破損個所や汚れなどを入念に点検しパネル状態を把握したうえで、様々な汚れの除去、修理など細かく行っていきます。

またメーカーによっても違いがありますが、私たち鹿児島工事発注ドットコムでは経験豊かなスタッフが丁寧なメンテナンスを行いますので、安心してご依頼ください。

さらにメンテナンスは設置者自身では限界があります。

太陽光発電は20年~30年と長いスパンで考える事が必要です。そのため、設置会社が事業を停止、または廃業するという事態になる事もあり得ます。

しかし、私たち鹿児島工事発注ドットコムは豊富な経験と実績がありますのでスムースにメンテナンスを行い、長いスパンでお客様との長いお付き合いをさせて頂きます。

お客様に安心と安全をモットーにメンテナンスに取り組んでいますので是非お気軽にご相談下さい!

【図面】
太陽光メンテナンス 図面

太陽光メンテナンス 図面

【太陽電池種類】
太陽光メンテナンス 太陽電池種類

太陽光メンテナンスのご依頼方法

安定した売電収入を確保し、システムの故障や不備による発電量低下を事前に回避するための設備点検は、将来的にもより高く売るために商品価値の向上にもつながります。

お見積り依頼、資料請求、補助金制度に関してのお問合せ、その他ご意見、ご要望等ございましたら、お問合せフォームからご連絡をお願い致します。

経験豊かな太陽光発電システムのスタッフが、すぐに対応できるよう、お待ちしております。
当店では、以下の添付の様にご依頼主様に太陽光メンテナンスの作業途中・作業前・作業完了後のご報告をメールなどに写真+動画なども添付して随時経過報告も可能ですので、特に大規模なメガソーラーの管理依頼が多いです。
メガソーラー管理 報告1
メガソーラー管理 報告2
メガソーラー管理 報告3
メガソーラー管理 報告4

当店の職人よりメッセージ

当店 職人
こんにちは、春はパネルの洗浄を行う良い時期です。

夏場に発電量を上げて、高収入を得る良い時期なので、一番発電量がある夏場に洗浄するともったいないです。
冬場は草も枯れているので、洗浄用の配管パイプの移動がしやすいですが、少し寒い思いをします。

一定期間、発電量が下がっていなければ、洗浄する必要はありません。

しかし、鹿児島では桜島の降灰、台風による塩害、鳥による汚物、木の陰によるパネルのコケなどなどの原因で何年か過ぎると、発電量が下がります。

この中で一番時間を要するのが、台風による塩害です。

症状は良く見ないとわかりませんが、小さな塩のかたまりがこびりついています。

いずれにしろ鹿児島での、パネル洗浄のことなら鹿児島工事発注ドットコムにご相談してください。

【メガソーラーをドローンで撮影(空撮)】
メガソーラーをドローンで撮影(空撮)

太陽光メンテナンスお礼
太陽光メンテナンス お礼

太陽光メンテナンス

太陽光メンテナンスの作業風景

当店で施工する太陽光メンテナンスの太陽光パネル洗浄の風景です。
毎年施工し発電量が回復したと大変喜ばれています。

洗浄前 メガソーラー 洗浄前 メガソーラー

洗浄風景 1 洗浄風景 2 洗浄風景 3 洗浄風景 4 洗浄風景 5
毎年、当店で施工するメガソーラーの雑草対策処理の除草作業の風景です。
メガソーラー 除草前 メガソーラー 除草中1 メガソーラー 除草中2 メガソーラー 雑草薬散布1 メガソーラー 雑草薬散布2
メガソーラーの雑草処理での草刈りのbefore→afterの参考。
草刈りの前

メガソーラー 草刈り前1 メガソーラー 草刈り前2メガソーラー 草刈り前3 メガソーラー 草刈り前4メガソーラー 草刈り前5
草刈り後、これで草が伸びる夏場の発電量を維持出来ます。
メガソーラー 草刈り後 メガソーラー 草刈り後メガソーラー 草刈り後 メガソーラー 草刈り後

お客様の体験談

太陽光造成工事と雑草処理
私は山を持っています。
日当たりの良い場所ですがかなり、大きな杉の木と雑木、孟宗竹が生えています。
こんな所を造成出来るのでしょうかねー?
ある自営業の方が太陽光を設置されていますが、聞いてみたら、やはり、杉の木がたくさん生えていた所を伐採して、ユンボで、杉の根を掘り起こして、処分してもらったとの事でした。
杉の根
竹とかも、掘り起こして、処分して、竹の除草剤を掛けて、後々、竹に悩まされないように‼️と業者の方から説明があったそうです(^-^)
安心して、造成して、太陽光パネルも設置されたそうです‼️
雑草処理も一年に3回、業者さんに依頼されているそうです‼️
最初の造成の時、きちんと、対応してもらったので、竹は余り生えて来ないし、草刈りと除草剤掛けで、発電量はバッチリとの事でした。
この話を聞いて、私の山も太陽光造成を安心して、お任せしようと??決心しました☺️

*太陽光パネルの洗浄作業・除草作業につきましてはお問い合わせください。

太陽光メンテナンスのQ&A

Q.低圧連係(10kW以上50kW未満)の設備を自宅横の空き地に3年前に設置しましたが、メンテナンス契約はしておりません。最近になって発電量が低下しているように思います。御社に連絡するのは初めてですが診に来ていただけますか。
A.当店にご連絡をいただければ直ぐにでもお伺い致します。そのうえで、個々のメンテナンス工事に関する単価見積をさせて頂き、ご理解を賜る所存です。設置されてから3年にもなりますから、様々な箇所(モジュールの不良個所、パワーコンディショナーの動作不良、その他システム内の電気回路や配線の接続状況)に問題が発生する可能性が増してきているため、今後のメンテナンス工事等に関し、その都度依頼される方法より年間のメンテナンス契約にされた方が緊急時や不測の事態に対し、直ちに対処することが可能となります。
Q.野立ての太陽光発電設備ですが、設置してから5年が経過しています。除草作業は自分でしていましたが年がいくにつれ作業ができなくなってきました。当初に施工していた砕石舗装にも草が生えてきている始末です。どのような処理をすればいいのでしょうか。
A.野立ての太陽光発電設備を見に行かなければ確かなことは申せませんが、クズ(葛)が生えている状態では今後ますます増殖していくと考えられます。
最初から施設内で生えていたのなら、当初の除草作業に問題があるようです。
Q.毎日発電量をチェックしていますが、急に発電量が少なくなりました。以後、発電量が増えずに低下する一方です。どこが悪いのか教えてください。
A.発電量が急激にダウンしたということは、どこかに問題が発生していると考えられますが、電気的な問題は、有資格者を有する当店や他の店舗に依頼をして早期に点検をしてもらうことです。

太陽光メンテナンスの費用について

太陽光メンテナンス 見積書参考
太陽光洗浄見積書
太陽光メンテナンス 見積書
当店では見積書にサービスで細かな管理状況なども記載するサービスなどもご用意しております。
太陽光除草作業見積書
太陽光除草作業 見積書
住宅用の場合、初期費用に含まれていることが多く、1年目、4年目、9年目の3回が一般的で、5万円~10万円が相場です。

資源エネルギー庁の資料では、4年毎に1回以上、費用は1回当たり2万円程度が一般的な相場とされています。

住宅用太陽光メンテナンス料金
期間1年、4年、9年
定期点検1回につき¥48,000
出張費鹿児島市内無料
鹿児島市外(日置・姶良)¥2,500
鹿児島市外(上記以外 離島を除く)¥5,000
※上記以外はお手数ですがご確認お願い致します。
産業用太陽光メンテナンス料金(低圧)
期間年2回(6ヵ月・12ヵ月)
定期点検10kW~30kW未満
年2回¥80,000(1回あたり)
<20年契約>¥78,000×40回=¥3,120,000

30kW~50kW
年2回¥110,000(1回あたり)
<20年契約>¥86,000×40回=¥3,440,000

出張費鹿児島県内(離島除く)¥無料
※鹿児島県外はお手数ですがご確認お願い致します。
産業用太陽光メンテナンス料金(高圧)
期間年2回(6ヵ月・12ヵ月)
定期点検~300kW未満
年2回¥180,000~¥220,000/回

~500kW未満
年2回¥220,000~¥260,000/回

500kW以上~
年2回¥320,000/回

※あくまで目安です。
キュービクル保守費用は別途

出張費鹿児島県内(離島除く)¥無料
※鹿児島県外はお手数ですがご確認お願い致します。

>>霧島市 メガソーラー 発電量回復 洗浄 
>>都城 メガソーラー 発電量回復 洗浄
>>鹿児島 メガソーラー 火山灰掃除
>>鹿屋 メガソーラー 発電量回復 洗浄
>>えびの メガソーラー 発電量回復 洗浄
>>小林市 メガソーラー 発電量回復 洗浄
>>鹿児島 メガソーラー 発電量回復
>>熊本 メガソーラー 雑草処理 洗浄
>>宮崎 メガソーラー 雑草処理 洗浄

>>福岡 メガソーラー 雑草処理 洗浄
>>大分県 メガソーラー 雑草処理 洗浄
>>長崎 メガソーラー 雑草処理 洗浄
>>佐賀 メガソーラー 雑草処理 洗浄

>>宮崎メガソーラー維持管理
>>熊本メガソーラー維持管理
>>福岡メガソーラー維持管理
>>佐賀メガソーラー維持管理
>>大分メガソーラー維持管理
>>長崎メガソーラー維持管理


>>メガソーラー管理
>>メガソーラー撤去


>>太陽光パネルの鳥害対策もお任せ!
>>太陽光パネル(メガソーラー)の廃棄・処分はお任せ!
>>反ソーラーパネル(夜間光電池)工事
>>太陽光発電工事ソーラーパネル設置工事
>>太陽光パネル撤去処分

鹿児島工事発注ドットコム

工事発注から施工までの流れ

鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。
宅配手順2
②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。
宅配手順3
③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。