工事発注・お問い合わせ

電話受付 6:00-24:00 年中無休
※問い合わせフォームにて365日24時間受付中

修繕・設備交換

修繕・設備交換

修繕・設備交換

修繕・設備交換のご依頼方法

施設やオフィス・工場からご家庭の設備の修繕・交換工事がありましたら、お気軽に弊社へお問合せください。
8:00-21:00であれば電話から、お問い合わせフォームなら365日24時間対応しております。

修繕・設備交換のQ&A

Q:築15年の7階建て賃貸マンションなんですが、外観がちょっと古ぼけてしまって、それに雨漏りも気になっていますが、どんな感じで修繕するといいでしょうか?

A:まず、外壁塗装の劣化があるようですから、屋上から外壁の窓枠、ひさしなどの防水工事・シーリング工事を施すといいかもしれません。
築15年ということで、部分的に亀裂が生じて躯体や屋内に浸水している可能性がありますので、水漏れ部分の修復から始めてみてください。

そのうえで、予算に応じて外壁塗装をしなおすとマンションの寿命が延びますし、居住性や見栄えが良くなって集客力アップにつながるでしょう。

Q:20年前に立てた注文住宅の水回りの交換工事をする場合、どんな点に注意したらいいですか?

A:まず、水回りの設備は下地の状態をしっかり確認することが肝心です。
下地材がしっかりしていれば、キッチンシステムやバスタブの交換はスムーズに行えます。
しかし基礎部分である躯体が傾いていたり、床の水平がしっかり取れていなければ、先にその部分を補修してから交換工事に入ります。

また、給水・排水の設備の確認も重要で、水の流れに滞りがないかを確認します。
同時に換気の状態もチェックしてください。
それぞれ問題があれば、改修してから交換工事をするようにしてください。

お客様の体験談

マイホームのエアコンの効きが悪くなり、室外機から変な音や振動が出ていましたので、思い切って最新のセントラルエアコンと交換してもらいました。
天井埋め込み型にしたので部屋が広々しましたし、室温・湿度の調整がクイックリーになったと思います。

鹿児島工事発注ドットコム

工事発注から施工までの流れ

鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。
宅配手順2
②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。
宅配手順3
③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。