工事発注・お問い合わせ
電話受付 8:00-21:00 年中無休
※営業時間外は問い合わせフォームにて365日24時間対応
鹿児島県内のブロック工事について
鹿児島県内(薩摩半島全域)のブロック工事のことでしたら、鹿児島工事発注ドットコムにお任せください。
ブロック工事とは、住宅の基礎工事や法面の復旧、また、土砂崩れ防止のために土手等を保護・補強をするために用いられる工事です。
全般的なリフォームではなくブロック積み上げ・補修工事のみご依頼も対応可能です。
ブロック積工事(間知ブロック)のご依頼方法は、お問合せフォームもしくはお電話、FAX、メール、お気軽にお問合せ下さい。

ブロック工事見積時の注意点
【事前にご確認いただくこと】
以下の事を見積もり担当者がお尋ね致しますので、できる限り詳しくお知らせください。
・ブロック工事の場所は?
・ブロックの設置の高さ、長さはそれぞれ何m位か?
・間知ブロックを積むところのおおよその地面からの高さ長さはどれぐらいか?
・仕上げは化粧ブロックをご希望されますか?
・重機(ユンボなど)の搬入は可能か?
・重機材料の搬入の道路があるかないか?(ブロックを積む場所までに広い道幅の道路が通っているかどうか?)
・重機と材料の仮置き場があるか?
・近くの生コン工場までのおおよその距離。(分からない場合は弊社でお調べ致しますので。)
・搬入道路の幅又は交通量はどれくらいか?(朝・夕方の通勤ラッシュの時間帯など。)
【その他、注意事項】
・ブロック塀の施工は一日に積み上げることが出来る高さが決められています、したがってそれに沿った工程で作業が進められますので、日数に余裕を持った計画が必要です。
・ブロック材、積み方やデザインによりましては金額が異なりますので、ご希望がございましたらお知らせください。
・お電話で伝え辛い場合は、設置場所までお伺いさせて頂きます。
・コインパーキングを利用する場合、別途駐車料金を頂戴する場合がございます。
その他事項も見積もり担当者がお聞きするかと思いますので宜しくお願いします。
ブロック工事の見積書参考
ブロック工事対応地域
鹿児島県内の薩摩半島を中心(薩摩川内市(甑島は除く)・南九州市・姶良市・日置市・鹿児島市・南さつま市・枕崎市・指宿市)でブロック積(間知ブロック積)工事を重点的に請け負っております。
請負例
鹿児島市
・西郷団地実業高校前の道路の法面保護のためのけんちブロック積み高さは約5m、長さ30mを施工しました。
・直木町山方の畑の法面保護、高さ約2m、長さ役20mブロックの上、土羽(どは)約2m。
・福山町福山川河川の護岸工事、高さ約3m、延長約30m。
・お客様のご希望により御影石でブロック塀を設置致しました。
枕崎市
・枕崎市頴娃町、平ブロック15cm、高さ1m、長さ5mを施工しました。
・個人の宅老朽化したブロック塀を解体し、新たに設置しました。
加世田市
・玄関までのスロープ脇に高さ60cmのブロック塀を設置しました。
南九州市
加世田市で平ブロック15cm高さ約1m、長さ10mを施工しました。
姶良市
・姶良市蒲生町、河川湖岸工事、間知ブロック工事高さ5m、長さ20m、1箇所を施工しました。
・姶良市蒲生町、道路路肩工事、間知ブロック積み工事、高さ3m、長さ50m施工しました。
・お客様ご自身でブロック塀を設置後、やはり自信がないとのことで弊社で設置し直しました。
南さつま市
・旧金峰町白川、畑の法面高さ約3m、長さ10mを2箇所施工しました。
・植木の伐採と古くなったブロック塀の補強をしました。
日置市
・吹上町湯之浦、河川護岸高さ約3m、長さ10m、3箇所施工しました。
・伊集院町妙円寺間知ブロック、高さ3m、長さ50m施工しました。
・防犯のため、玄関先の隙間ブロックを設置しました。
薩摩川内市(甑島は除く)
・串木野市で平ブロック15cm、高さ1m、長さ10mを施工しました。
・地盤が緩んでいてブロック塀が傾いていたので解体しました。合わせて宅地造成を行いました。
指宿市
・開聞町平ブロック12㎝、高さ1m,長さ20mを施工しました。
・土手に高さ3m幅20mの間知ブロックの施工を行いました。
その他
上記対応地域以外でのブロック工事のご要望がございましたら、ご相談受け付けております。!
ブロック工事の料金について
ブロック工事を施工する場所、長さ、高さ、材質などにより料金は変動致しますので、担当者まで詳しくお尋ね下さいませ。
ブロック基礎工事
2段まで | 8mからの料金 | 3,800円 |
---|---|---|
3段以上 | 4,700円 | |
土留め用 | 5,700円 |
普通C種重量ブロック工事
BC100 | 厚み10cm/5m²~ | 6,300円 |
---|---|---|
BC120 | 厚み12cm/5m²~ | 7,900円 |
BC150 | 厚み15cm/5m²~ | 8,900円 |
化粧ブロック
BCセレクト(厚110) | 5m²~ | 11,000円 |
---|---|---|
バリュー5(厚120) | 16,000円 | |
Doロック(厚120) | 21,000円 |
その他
左官下地工事 | 7m²~/塗装仕上げの前に必要 | 37,000円 |
---|---|---|
レンガ積み工事 | 10m²~ | 36,000円 |
*上記金額は大まかな目安になります。
余ったブロックなどの処分
工事で余ったブロックなどの処分は弊社が責任をもって無料で行わせて頂きますので!
ブロック補修工事
ブロックの補修工事のみも受け付けます。
弊社の作業員からのメッセージ
ブロック工事は何といっても技術と経験が重要視される仕事ではないでしょうか。
安全が重要視される工事であるだけに、豊富な経験を誇る弊社におまかせ下さい。
古くなってヒビが入っているブロック塀や、土砂崩れ防止の土手など、鹿児島でのあらゆるブロック工事が必要な方は、今すぐご連絡下さい。
その名の通りブロックを積み上げるだけではなく、プロの技術で長期間維持できるようにしっかりと仕上げますよ。
一度工事を行ったお客様からは、また問い合わせ頂いています。
お客様の体験談
古くなったブロック塀を取り壊して、しっかりとしたきれいな塀を作って頂きました。
自宅の前のブロック塀が老朽化していて、色も変色して危険だったので、取り壊して新しく作ってもらうことにしました。
ただブロックを重ねて作るのかと思って見ていましたが、地震の起こった場合を考えてブロックの中に鉄筋も入っていて、崩壊することがないようにしっかりと作って頂きました。
お陰でしっかりとしたきれいな塀が出来上がり、こちらにお願いして良かったと思っています。
間知ブロックについて
宅地造成とか法面の復旧、土手の保護などに使用される。間知ブロックは、擁壁に比べて安価の為、よく造成などに使用されます。床掘して基礎材を敷き均し、その上に基礎工事を行ってから行ないます。
ブロックは、縦30cm横40cm奥行35cm重さ約40kgありますから生コンを使用してブロック積みを行えます。
ブロックの積上げと裏込材の投入を同時に施工してゆきます。
そのために強度が充分に取れ、外観も優れています。
ただし、間知ブロックは、地面から3m以内は1:03(約73度、4m未満は(1:04 約68度、5m未満は1:05(約83度)の勾配で施工されます。
したがって地面より高さが高ければ高いほど載り面に宅地が取られます。
また、間知ブロックの根入れ(地面の中は)規定の根入れがあります。
高さが高くなれば根入れも深くなります。
施工と同時に排水のために水抜きパイプを取り付けます。
また、コンクリートの膨張防止のためにジョイント(ヘラスタイト:膨張防止剤)を10m以内に1箇所設けます。
化粧ブロックについて
化粧ブロックの見本やカタログをご用意しております、実際にご覧になり参考にしてください。
街に実際に構築されているブロック塀などをご覧になり”あれと同じようにしたい”というのでも結構です。
鹿児島でブロック塀対策はお任せ下さい!
大阪北部で発生した最大震度6弱の地震で小学校プール施設の目隠しとして造られていたブロック塀が倒壊し、子供が犠牲に有ったことが問題になっています。
鹿児島、ブロック塀対策については、問題はないとは思いますが、塀を建てられた時期が古い場合や雨水の浸透によって鉄筋が錆び、付着応力の低下している塀が存在すると思いますので、市区町村毎に公共施設のブロック塀等の総点検行うべきですし、民間のブロック塀についても、ひび割れがあったり少しでも動いた形跡のある塀に関しては点検をするように促す必要もあります。
特に自然石で造られた石積みの上にブロック積みを行った塀は注意が必要です。
再度造られる場合は、国の基準以上の定着長を取り、フック継手にするのも良いと思います。
当店にお電話を戴ければ簡易検査を行いますので、この機会に安全性の点検をして下さい。
民間ブロック塀安全対策補助事業も対応致します。
台風や地震などによって、ブロック塀や木製の塀、フェンスなどの倒壊が頻繁に見られます。倒壊によって周辺にいた人が被害に遭ったり、集への器物を壊してしまったり被害も発生しております。
そこで鹿児島では道路に面する倒壊しやすいブロック塀などの撤去を進めており、その撤去費用に補助金を出しております。
弊社では、この補助金を利用したブロック塀の撤去工事もお受けいたします。
御用の方はお気軽にお問合せください。