工事発注・お問い合わせ
電話受付 8:00-21:00 年中無休
※営業時間外は問い合わせフォームにて365日24時間対応
鹿児島 家 解体
2015年2月19日
鹿児島工事発注ドットコムのWebサイトをご覧いただきましてありがとうございます。
当社は鹿児島県内全市で各種工事をさせていただいておりますが、ここでは家屋の解体について お話しさせていただいております。
平成25年度の住宅着工件数(持ち家)を調べてみましたら鹿児島県では約5,500件で前年度比17.3%増だそうです、 全国で見ると11.5%増だそうなので、増加率が結構高いほうですね、ここでちょっと違うデータもありまして、 そちらを見てへーと思ったんですが、構造別でいうと木造の割合が63.6%、これ皆さんは高いと思われますか? それとも低いと思われますか?この記事を書いている私は結構低いんだなあと思いました、建築部材も様々開発され 高性能な新建材が多いのは解っていましたがこと住宅となるとまだまだ木造だろうと思っていたんです、でもまだ続き が有りまして、この木造の割合、平成17年度には47.8%だったんです、そう半数以下、それが増えてきていたんです、 どんな要因があるのでしょうね。
さて、解体についてですが、現在解体される家屋となるとやはり時代的に木造となります、解体された木材、 以前は手作業で解体され再度建材として使用されることもありましたが現在は特殊な部材以外はほとんど 木材チップにされ利用されます、それらも含め木造建築は日本の文化ですね。
解体もその文化の一端、当社では現場の近隣様に配慮しながら安く、丁寧に解体工事を行います、もちろん 木造だけではありません、鹿児島県内のお客様のご依頼・ご相談をお待ちしております。