工事発注・お問い合わせ
電話受付 6:00-24:00 年中無休
※問い合わせフォームにて365日24時間受付中
鹿児島 枝切り
2013年4月22日
本日は、鹿児島での枝切り作業につきましてお知らせします。
昨日車庫の横の柿木の枝を切りました。
車庫の上まで柿の枝が来ており、今はまだ芽が出て間もないので枝を切ることにしました。
毎年秋になると柿の実と葉が、車庫の上に落ちて雨どいが詰まっていましたが、今年は枝を切る事にしました。昨年も冬になると枝を切らなければと思っていましたが、なかなかできませんでした。
柿は、干し柿専用でもうそろそろ干し柿にしようと思っていたら、落ちてしまっていた事がたびたびあり屋根は汚い物でしたが、鳥たちは喜んで屋根の上で熟した柿食べていました。
柿の高さは約4mぐらいですが、枝が横の方へ伸びていました、枝といっても枝の直径は5㎝ぐらいあり、てのこでは大変と思いエンジンチェンソ-を使う事にしました。
エンジンチェンソ-は使い方次第で幹に刃がはさまれたりしますので、2台チェンソ-をよういして作業をおこない枝切りは無事終わりました。
皆さんの方では、こんな事はないですか?たとえば桜、せんだん、山桃など枝を切りたい方はご連絡ください、連絡あり次第お伺いしてお見積りいたします。
それでは、鹿児島での枝切りのご注文お待ちしております。

工事発注から施工までの流れ
鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。 - ②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。 - ③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。