工事発注・お問い合わせ
電話受付 8:00-21:00 年中無休
※営業時間外は問い合わせフォームにて365日24時間対応
当店の職人が説明する外構工事事例(フェンス設置工事)
2022年2月6日
このほど古いフェンスを新しいフェンスに取り換えてほしいとの依頼があり、まずは見積とのことで、現場を見に行きました。
見たところ30年前に設置した高さ1.5m,L=50mあり、むかしのフェンスで亜鉛メッキでなく、支柱ほか腐食していて今にも倒れそうでした。
今のフェンスは亜鉛メッキ、アルミとなっていて腐食することはありません。
支柱はブロックに取り付けられていました、既設のフェンスを解体して処分ですが、腐食していて機械で切断するしか方法はありませんでした。
新設フェンスは亜鉛メッキですが、今はどのフェンスも支柱間隔は2mとなっています、例外もあります。
既設の支柱後にできないので、そのためコア-穴を 開けなくてはなりません。
この工事で余分なお金はこのコア-穴開けです、皆さんコア-穴は考えていない方が多いです。
上記の事柄を依頼主に説明して工事発注となりました。
材料が着くまで解体処分等を行い、材料が着き次第施工しました。
工事はすべて終わり、仕上がりは銀色できれいに仕上がり施主もよろこんでいました。