1. トップページ
  2. >
  3. トップページ
  4. >
  5. 工事看板も自社で用意しております!

工事発注・お問い合わせ

電話受付 6:00-24:00 年中無休
※問い合わせフォームにて365日24時間受付中

工事看板も自社で用意しております!

工事看板も自社で用意しております!

工事看板

工事用看板は工事を始めるにあたって歩道の確保や交通誘導、また工事を行なっている事をお知らせるために大切な目印です。事前に現場を調査し、事故防止や近隣住民の方への配慮や交通の妨げとならないよう工事用看板は必須となるため、工事用看板にはサイズや工事内容によって多くの種類が揃っています。
工事には必ず必要な看板ですが、弊社では工事の内容に必要な数多くの看板を取り揃えているため着工前に、スムースに工事の段取りを行うことができるメリットがあります。
そのため工事用看板は、様々な工事に対応できるよう工事に応じた工事用看板を表示することで、トラブルを避けるとともに滞ることなく施工が行われるため必要です。なかには、工事を行う時間帯をお知らせするものや、さらに近隣への配慮と交通量が多い現場では、事前に開始予定の時期や期間を表示する工事予告看板などもあります。他にも通行止めの必要がある工事であれば、道路使用許可を取得し、通行止めまたは全面通行止めなどの看板を設置します。迂回路が確保できる現場は、回り道と記した看板が必要です。
また、工事している距離などを知らせるための工事区間を表示した看板などもあります。さらに、歩行者の安全が必要な現場では歩行者確保と記したものや、夜間でもよく確認できるように高輝度反射シート使用の道路標識の看板もあり、事故などを事前に防ぐ為にも効果的です。なかでも、車で200m~300mの地点で確認できる安全性の高い看板はおすすめでドライバーに親切な看板といえます。工事車両が頻繁に出入りする現場であれば危険がともなうため、工事車両出入り口、トラック出入り口と表示された看板を設置します。また、片側通行や徐行、段差、一時停止など数多くあります。弊社では工事の大小にかかわらず、現場に必要な看板をすぐに設置しトラブルを起こすことのないよう安全安心な工事を行うことを心掛け、お客様の信頼としっかりとしたサポートで工事を確実に進めていくことに最善を尽くしています。

鹿児島工事発注ドットコム

工事発注から施工までの流れ

鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。
宅配手順2
②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。
宅配手順3
③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。