1. トップページ
  2. >
  3. トップページ
  4. >
  5. 地震や落雷後、屋根壁への応急シートや仮屋根設置

工事発注・お問い合わせ

電話受付 8:00-21:00 年中無休
※営業時間外は問い合わせフォームにて365日24時間対応

地震や落雷後、屋根壁への応急シートや仮屋根設置

地震や落雷後、屋根壁への応急シートや仮屋根設置

仮屋根

地震や台風と日本全国で私たちは災害を経験しています。そのため住宅や工場、あらゆる建物が被害にあいました。そのため様々な各種支援制度の基礎知識やノウハウを理解しておくことや、また保険に加入し備えておくことはとても大切です。
しかし実際地震や台風などで建物が破損し、応急措置が必要になる場合は少なくありません。
特に屋根など破損した場合、雨漏りで家の中までも傷んでしまい費用か加算でしまいます。
さらに、瓦が落ちて近隣の方も含めケガなどしないよう早急に対策を取る必要がありますが、不安定な屋根の上で慣れない作業をすることはとても危険です。
誤って瓦を割って新しい雨漏りが発生してしまう可能性もあります。

私たち鹿児島工事発注ドットコムでは、早急に処置が必要なときの対応を承り、最善の応急措置と工事を承っております。
屋根が破損した時はすぐに瓦を葺き替えることができません。そのため、応急用シートで覆い対策します。そしてシートは風に飛ばされないように土嚢や防水テープで固定し、壊れた瓦も固定します。瓦屋根だけでなく、様々な屋根の応急措置にも対応をしています。
仮屋根の設置なども現場を調査し可能であれば工事を致します。
さらに地震だけではなく、落雷の被害なども対応していますのでお問い合わせください。

また、外壁のひび割れやコーキングの亀裂なども対応しております。
外壁にはモルタル壁やALC、窯業サイディングと様々な外壁がありますが、弊社ではどんな外壁でも応急措置をしています。
工事は外壁の種類に応じて、セメントチョークやコーキング材など使用し雨水が入らないように対策をします。
さらに、ひびの種類によっても応急措置は変わってきます。ひびが深い場合は埋めただけでは、またひび割れが発生します。応急措置後、しっかりとひびを補修してからその上に塗装などをしてひびがし再発しないように致します。
ひび割れを放置していると水分が浸透し、剥離やひびが進行しかけてしまい外壁を交換しなくてはならい場合もあります。また、内部のカビの発生にもつながり、さらに費用がかかってしまいますので早めの対策が必要です。長い間放置せず早めの対策をしましょう。弊社では現場を入念に調査し、最善の応急措置を行っていきますのでお気軽にお問合せ下さい。

鹿児島工事発注ドットコム

小学校奉仕作業のお礼の手紙

工事発注から施工までの流れ

鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。
宅配手順2
②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。
宅配手順3
③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。